2014年5月22日 / 最終更新日 : 2014年5月22日 大沢俊介 STUDY FOR TWO 学生でも気軽に参加できる、ソーシャルグッドな取り組み5つ こんにちは、STUDY FOR TWOのオオサワです。 ソーシャルグッドな団体の広報を担当していると、ユニークな広報をみかける機会も多くあることに気づきます。 そしてそれらは、たいていが気軽に、楽しく参加できるものなんで […]
2014年5月21日 / 最終更新日 : 2014年5月21日 柳田哲 世界 海外ボランティアでは特に大事!『歴史を振り返る事の大切さ』 海外ボランティアでは特に大事な『歴史を振り返ることの大切さ』をお伝えします。 こんにちは、STUDY FOR TWO広報の柳田です。 海外ボランティアを行う人の中には「ボランティアをしたい!」という思いが先行してしまい相 […]
2014年5月20日 / 最終更新日 : 2014年5月20日 大沢俊介 STUDY FOR TWO 社会起業家に関心を持った大学1年生が最初に読むといい5冊の本 こんにちは、STUDY FOR TWO PRのオオサワです。 今回の記事は、 「社会起業家に関心を持った大学1年生が最初に読むといい5冊の本」です。 知識0の僕でも楽しく読めた5冊 僕は、大学1年生のときにSTUDY F […]
2014年5月15日 / 最終更新日 : 2017年10月9日 studyfortwo STUDY FOR TWO ボランティア活動は偽善なのか-筒井隆博-STUDY FOR TWOメンバーインタビュー第4弾 STUDY FOR TWOメンバーインタビュー企画第4弾 早稲田大学支部代表筒井隆博 STUDY FOR TWOの各大学支部、運営事務局で活躍しているメンバーを紹介しています。 ぜひお読み下さい。 早稲大学3年 筒井隆博 […]
2014年5月14日 / 最終更新日 : 2014年5月21日 大久保 季絵 ニュース プロジェクトで水を選ぶ新習慣!毎日気軽に社会貢献。 こんにちは、PRのキエです。 5月に入り、だんだんと暑くなってきましたね。 水分補給したいとき、お茶やジュースをペットボトルで買う人が多いと思いますが、やはり水は欠かせません。 ミネラルウォーターはいろんな種類があります […]
2014年5月13日 / 最終更新日 : 2014年5月13日 studyfortwo STUDY FOR TWO 想いを紡げるリーダーに。 《プロローグ》 広島大学3年 福岡奈織 STUDY FOR TWO副代表 3月から約100日間、ピースボートに乗りながら世界を回る。 ことばで遊ぶことが大好きな女子大生である。 彼女をとても良く知る人物はこう語る 「奈織 […]
2014年5月11日 / 最終更新日 : 2014年5月11日 studyfortwo STUDY FOR TWO 「勉強したいと願うすべての子どもたちが勉強できる世界に。」STUDY FOR TWO PV動画 STUDY FOR TWOの活動を1分30秒で紹介しているPVです。 代表の石橋がなぜこの活動を始めたのか、現在の活動内容等を簡潔に説明しています。 より深く知りたい方はこちらを参考にしてみてくださいね。 STUDY F […]
2014年5月9日 / 最終更新日 : 2014年5月9日 studyfortwo STUDY FOR TWO 【協力御礼】支援人数○○○人!?2014年春の教科書販売結果。 こんにちは、STUDY FOR TWO広報のオオサワです。 2014年の春の教科書販売が終了しまして、全大学支部の教科書販売額+支援人数の集計まで完了しました。 今年度の春の教科書販売結果は、、、 なんと244人という結 […]
2014年5月8日 / 最終更新日 : 2014年5月8日 studyfortwo STUDY FOR TWO 「あなたは、社会問題解決の本物の近道を選択していますか?」社会起業家の会社-ボーダレス・ジャパン 社会起業家という人達を知っていますか? 彼らは貧困、環境、差別等の「社会問題」を、「ビジネス」で解決する人達です。 そして、そんな社会起業家が集うプラットフォームカンパニーとして、 社会問題を解決するために事業を次々と生 […]
2014年5月7日 / 最終更新日 : 2018年6月8日 柳田哲 世界 日本人は意外と知らない?ラオスの実情を歴史からさかのぼって考えてみた。 こんにちは、PRの柳田です。 今日は私たちSTUDY FOR TWOの支援先であるラオスについてご紹介いたします。 さて、まず始めにみなさんは「ラオス」と聞いてどのようないイメージを思い浮かべますか?? & […]