京都女子大学支部(国際ボランティア〜STUDY FOR TWO〜)

支部名 | 京都女子大学支部(国際ボランティア〜STUDY FOR TWO〜) |
---|---|
支部のテーマ | あなたがいてくれてありがとう |
設立年度 | 2013年 |
活動頻度 | 毎週水曜12:30-14:00 |
主なミーティング場所 | Y校舎の空き教室 |
代表 | 伊木海音 |
副代表 | 笠原桜 |
代表メッセージ
こんにちは!京都女子大学支部支部長を務めている伊木海音(いぎあまね)です。
わたしがこの団体に入ったのは大学1年生の10月。きっかけはTwitterで個人のアカウントを支部アカウントにフォローされた!という偶然からでした。
しかし、その偶然からSFTを知り、この団体の活動に感銘を受け、今、こうして活動しています!
京女支部のテーマは『あなたがいてくれてありがとう』です。
勉強したいと願うすべての子どもたち、教科書を寄付・購入してくださる京女生・京女支部を支えてくださる方々・そして共に活動する支部員への感謝、今こうして同じ世界で生きていることの尊さをテーマにしています。
世界にはまだ十分に教育を受けられない子どもたちがたくさんいます。
わたしは、この活動を通して少しでも教育を受けられる子どもたちが増えることを願っています。
途上国の子どもたち、日本の学生双方の未来の力になれるこの団体でみなさんも一緒に活動していきませんか?