スタツア参加を迷ってる人へ向けて~ホテル編

ホテル編です。
今回はとても短いです。
ナコンパノム空港で現地の方々と合流後、寄り道しながらホテルへ向かいました。
夜9時頃、ホテルに到着しました。
到着後、少し部屋を見て回りました。
写真は翌朝撮影。

ホテルのなかでも綺麗な方だと思います😃
ベッドメイクはありませんでしたが、
エアコンあるし快適✨
コンセントも日本のタイプが使えたので、
変換プラグは必要なし😉
wi-fiも使えます✨👍
ボトル入りの飲み水もあるし、
紙もあります👍
ただ、唯一困惑したのが…
これ👇

バスルーム兼トイレ(トイレ兼バスルーム?)
外国なので理解できます。
しかし、バスタブがありません(;・∀・)
どうやってシャワーを浴びろと?(´・ω・`)
見た瞬間「は?」ってなりました😅
通訳の人に聞くと、そのままシャワーを浴びなければならないらしいですww
トイレの床で‼
シャワー浴びたあとトイレ使用できないよ😅
結局サンダルを使用しながら、シャワーを浴びました。
サンダル非常に有能です✨
シャワーの温度は
僕の部屋のは丁度良かったんですけど、
ある人の部屋では、水しかでなかったため
他人の部屋のを借りてました😅
また、持っていって良かったと思うものに、ハンガーがあります。
(部屋にハンガーがありませんでした💦)
タオルなどを干すことが出きるので便利ですよ🎵
写真にはありませんが、守宮(やもり)がそこそこいました✨
部屋に絵が飾ってあるので、その裏から出たり隠れたりしてました。🎵
ホテルの外の水瓶にはグッピーがいました。
さすが常夏の国‼
日本だとメダカのイメージが強いですが、
温暖な国だとグッピーなのかな?😋
ホテルの周辺です。👇




朝撮影。
ゴミもほとんどの落ちてなく、きれいでした✨
朝は非常に清々しかったですよ🎵
ホテル編は以上です。
とても快適な生活でした✨