【2017春販売結果報告】あなたの教科書の行く末とは

【2017年春販売結果報告】
春販売とは?
STUDY FOR TWOは、日本の大学生から使い終えた教科書を寄付していただき、
その教科書を安価で再販売し、利益をRoom to ReadというNGO団体を介して途上国の教育支援に充てる活動を行っています。
Study for Two – Thank you from Bounyang&Kaisone
↑こちらが、Room to Readの女子教育支援を受けて成長し、
現在、Room to Readの女子教育ソーシャルモビライザーをされているケイソーンさんからの感謝文です。
STUDY FOR TWOは全国各地の約50大学に支部があり、多くの支部で新学期が始まる春と秋の2回、教科書販売を行っています。
今回は春の販売が無事終了し、寄付金の集計結果が出ましたのでご報告致します!
総寄付金額は?
2017年春販売の総寄付金額は…
3,709,308円
でした!
昨年の春販売の総寄付額3,049,342円をはるかに上回る金額です!
STUDYFORTWOを通して教科書を購入してくださったみなさま、応援してくださったみなさまに感謝致します。本当にありがとうございました!
また支援先や支援プログラムについて決まりましたら報告致します!
そしてこれからもSTUDY FOR TWOを宜しくお願い致します。
寄付金額TOP3
第1位:京都大学支部 350,000円
第2位:津田塾大学支部 300,000円
第3位:高崎経済大学支部 234,620円
なんと、30万円代が2大学もありました!
寄付金額伸び率TOP3
第1位:北海道大学支部 31.2倍
第2位:宮城学院女子大学支部 14.6倍
第3位:中央大学支部 6.1倍
伸び率は東北の大学が高かったです !
STUDYFORTWOはgooddoにページを開設いたしました。
gooddoとは、自分の支援したい社会貢献団体を、誰でも今すぐ簡単に無料で支援することができるソーシャルグッドプラットフォームのことです。
1日1回の応援をよろしくお願い致します!
http://gooddo.jp/gd/group/studyfortwo/?ref=gl&_upid=5795e638cd469-1-2-0#select_post